お店のこと 一花と輪花「一花」と名付けられた美しい器。凛とした濃藍と薄づくりの繊細な縁が上品です。 私なら柔らかく煮た大根や、マッシュした南瓜を盛り付けたいカナ?今朝の赤い落ち葉がチラッと見えるくらいに... こちらは「輪 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2024年11月14日
お店のこと 刺繡のマルチクロスなんともカワイイ動物や人々の暮らしが手刺繍されたマルチクロス。壁掛けにしてもソファやベットに掛けてお使いいただいても楽しい気分になる事間違いなし。ナガ族による手仕事です。ベースの生地は原色の色違いで写 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2024年11月13日
お店のこと 今朝届いた生地W.モリス定番の柄。けど、新鮮!何かが違うー ウィローボウ:パターンが小さくスッキリとした発色の上質コットン100% ベルフラワー:100%リネン、紺ベースに擦れた青・緑・生成りの絶妙な配色 今朝届 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2024年11月9日
お店のこと あたたかい飲み物まだ11月の初めだというのに、何なんでしょう~けさの寒さは(*_*; 体の内側から温めたくて、カップを持つ手も温めたくて。ブルガリアの大きなマグに入れるのは、はちみつ入りのホットミルク。たっぷり飲んで 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2024年11月7日
日記(yasuko) 国際文化会館「モダニズム建築と日本庭園との調和」を具現化したといわれる国際文化会館。息子たちが此処で挙式しなければ実際に観たり宿泊することはなかったナ。 賑わう六本木の中の森。その森の中にコンクリートと木で構成さ 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2024年10月31日
お店のこと ご飯のお茶碗時々 違うお茶碗で食べたくなる。 うろこ霞の赤 籠目の紺。ホカホカ新米よそったら楽しく美味しくいただけそう。波佐見焼のポップなご飯茶わんでね。 投稿者: yasuko 投稿日: 2024年10月30日