みぞれ鍋

彼岸じゃらくと呼ばれる「雨雪混じりのみぞれ」はお彼岸定番の寒く冷たく厄介な空模様。けれど「みぞれ鍋」となるとロマンチックに思えるネーミング。緑色のビタミン大根をすりおろしキレイな色を汚したくなかったの 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2025年3月21日

靴磨き

shouちゃんは靴磨きが好きです。磨いているとストレスが解消するそうです⁇それをいいことに私の靴も磨いてもらいます。そしてこれはshouちゃんの宝物の靴磨きのおじさんです。昔々michikoちゃんがエ 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2025年3月11日

なごり雪だるま

ことしのお正月は帰省した息子夫婦、娘夫婦とワンコ1匹でゆっくり過ごせました。こうやって一緒にご飯を食べる時間がほんとにありがたいなとつくづく思う...残していったチイサナ雪だるまを見ながら、歳とったん 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2025年1月7日

国際文化会館

「モダニズム建築と日本庭園との調和」を具現化したといわれる国際文化会館。息子たちが此処で挙式しなければ実際に観たり宿泊することはなかったナ。 賑わう六本木の中の森。その森の中にコンクリートと木で構成さ 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2024年10月31日

くるみボタン

これはくるみボタン。パタンナーのまーさん曰く、スーツのニット生地を解いて糸にしてその糸でボタンを編んでくるんみこんだものだそう。ずいぶん可愛くて大きなボタンだな!と見てはいたけどそんな手の込んだものだ 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2024年10月16日

せいろ

せいろを使っての蒸し料理にはまっています。素材の味がくっきりと凝縮され野菜なら味付け無しでも食べれちゃう。自分用の台湾土産にスーツケースに入れてきた。 蒸すだけなので簡単だし、すぐ蒸しあがるので巻きす 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2024年9月19日

目覚まし時計

昔のドラマをみていたら壁紙や雑貨が気になって気になって。あゝ、あったよな。とか懐かしいコレ持ってた、いや売ってたとか思っちゃって。完全に興味はそっちに~~~ そしてこの目覚まし時計も見つけたのですが、 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2024年9月4日